BS-TBS「美しい日本に出会う旅」膏薬辻子にある竹笹堂を紹介
大通りから細い通りに入ると昔ながらの街並みが残る京都 路地裏新たな魅力

11月20日(水)夜21時〜放送のBS-TBS「美しい日本に出会う旅」で、竹笹堂が紹介されます。
この番組は、「にっぽんを、記憶する旅へ。」をキャッチコピーに、まだまだ知られない美や伝統が残る日本の街道をたどり、古くから続く「美しい日本」を再発見します。
今回のテーマは、「京都の路地裏」。碁盤の目に広がる通りに囲まれた空間に生まれた路地や辻子は、昔ながらに京都の人たちが日々暮らす長屋や京町家が残っています。最近では風情残る路地裏にもお店や料理屋さんが増えてきました。そんな路地裏、膏薬辻子(こうやくのずし)にある木版画工房「竹笹堂」の店舗や職人の日常が紹介されます。番組ナレーションの案内役は、高橋一生さん。
秋が深まり紅葉が美しい京都、街歩き旅のヒントに。ぜひご視聴ください。
番組概要
- 番組名
- 「美しい日本に出会う旅」
#298 京都 路地裏ワンダーランド 大人の美食三昧と祇園のふしぎな井戸 - 放送日
- 2019年11月20日(水)夜21時00分〜21時54分
-
- オンエア放送局
- BS-TBS
この記事を読んだ方におすすめの関連記事