竹笹堂定期教室
竹笹堂では木版画の現職の職人による、伝統木版画技法伝承の定期教室を開催しております。
「構図」「彫り」「摺り」それぞれ木版画作家や職人を目指すレベルの本格的な指導を行います。
また、木版画にまつわる土地に赴くフィールドワークや、教室生作品展(通信講座生も出展可能)も開催し、より楽しく木版画を学んでいただけます。
定員に達したため、ただ今募集を停止しております。
内容詳細
- 開催日
- 毎月第2土曜日
- 講義内容
- 彫り講義 午前10:00~12:00 / 摺り講義 午後2:00~4:00
- 講師
- 彫り講義:彫師 藤澤 洋 / 摺り講義:摺師 竹中 健司
- お問い合わせ
- TEL:075-353-8585 竹笹堂教室担当
竹笹堂全国支部教室
木版画の教室を関西の各地で開催しております。(不定期教室含む)
この教室では、講師が毎回デザイン画を用意し、初めて木版画を始める方や、絵を描くのが苦手な方にも楽しんでいただけるよう指導します。木版画の制作だけでなく、季節のはがき、箸袋など生活を彩る小物を月1回で1作品仕上げていきます。
随時、体験・見学を行っております。詳しくは各教室にお問い合わせください。
<講師> 竹笹流 森嶋 典子
教室一覧
- 京都
-
竹笹堂教室
第4土曜日 午前の部10:00~12:00 午後の部2:00~4:00
竹笹堂 TEL:075-353-8585 - 京都
-
NHK文化センター
第1火曜日 AM10:00~12:00
四条SETビル3F TEL:075-254-8701 - 梅田
-
NHK文化センター
第1土曜日 PM1:30~3:30
梅田阪急ビルオフィスタワー17F TEL:06-6367-0880 - 阿倍野
-
近鉄文化サロン
第2木曜日 PM1:00~3:00
阿倍野 and 4F TEL:06-6625-1771 - 甲子園
-
JEUGIAカルチャーセンター
第1金曜日 PM1:30~3:30
ららぽーと甲子園 2F TEL:0798-81-6868 - 三宮
-
神戸新聞文化センター
第2水曜日 PM1:30~3:30
mint神戸17F TEL:078-265-1100 - 神戸
-
NHK文化センター
第1水曜日 AM10:00~12:00
JR 神戸駅南側すぐ HDCビル6F TEL:078-360-6198
木版画体験教室
竹笹堂店舗では、簡単に木版画をお作りいただける体験教室をご用意しております。
職人がデザインのコツから、彫刻刀を使った版木の彫り方、そして美しく摺りあげて完成させるまでを、わかりやすく直接ご指導いたします。
木版画づくりに必要な道具や材料など、全てご用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。
また、作りたい作品やご要望に応じたオリジナルの木版画体験教室も承ります。

木版画絵はがきづくり体験教室
「絵」「彫」「摺」の木版画づくり一連の流れを体験し、出来上がった版画絵はがき5枚と版木はお持ち帰りいただきます。
- ※2023年は、下記日程で開催します。
- 開催日:2023年12月2日(土)
- 開催時間:①10:00〜12:00/②14:00〜16:00(2時間制)
- 体験料金:4,000円(税込み)*2023年4月〜
- ご予約:3日前までに予約 TEL075-353-8585
- 備考:講師の都合により非開催の場合あり