MOKUHANシリーズ「琉球漆器 瓢箪花」を発表
京版画と琉球漆器のつながりから始まる「ものづくり」

木版画をデザインに、紙だけでなく多様なものを対象にしたものづくり、「MOKUHAN」シリーズから新しいアイテムが登場しました。
今回コラボレーションを果たしたのは、沖縄・琉球で400年の歴史をもつ「琉球漆器」。この琉球漆器のデザインを木版画で提案し、新たな作品が生まれました。
琉球漆器と木版画の一つ「京版画」は意外にも同じ工芸にはない「色を重ねる」技術を有するという共通点があり、そこから互いの職人とのこだわりの作品に仕上がりました。
その第一作となる琉球漆器のデザインは、竹笹堂原田裕子による「瓢箪花」。首里城を思わせる鮮やかな朱に縁起のいい瓢箪のモチーフで器をいろどりました。是非御覧ください。
この記事を読んだ方におすすめの関連記事