デザイン提供 トキワ工業さま「木版画デザイン建材用壁紙」

空間を彩る壁紙に木版画を取り入れる
伝統木版画を継承する竹笹堂は、大手壁紙製造会社である「トキワ工業株式会社」さまとの共同企画にて、オリジナル壁紙の制作に取り組みました。
居住空間の印象を決める大きなファクターの一つである壁紙。デザインだけでなくその色合い風合い、材質選びも重要なポイントです。同社の壁紙は「より心地よい空間を」テーマに機能性壁紙として製造され、多くの施設や住宅などで採用されてきました。
デザインは竹中木版6代目摺師原田裕子が手がけ、原案描き・彫り・摺りという木版画制作の過程を通り、出来上がったデザインをもとに壁紙へと生まれ変わります。
今回制作した壁紙は「てんとう虫」と「蝶々」をモチーフに2種で展開し、トキワ工業株式会社さまの2013年のパインブルに掲載されました。
※製品についてはトキワ工業株式会社さままでお問い合わせ下さい。
アナログとデジタルとの融合による、新たな木版画の提案として今後も多様なプロダクトを創出していきます。

てんとう虫の羽根
可愛らしいてんとう虫の背中に広がる星を模様に作り変えデザインに。

幾何学模様の蝶々
シンプルなパターンにすることで、連続したデザインにすることを可能に。

並ぶてんとう虫
落ち着いた色合いで、シックな印象の部屋を演出するてんとう虫の壁紙。
また、今回制作した「蝶々」の原画となる木版画作品は竹笹堂店頭・オンライショップにて販売しております。
制作概要
- 製品名
- 建材用壁紙 INSPIRATION FROM REMIX TWP 7008/7009
- 作者
- 木版師 原田裕子(木版画)
- 小売価格
- オープン価格
- サイズ
- 幅92cm(プリントリピート:縦15.3cm×横15.4cm)
- 素材
- 塩化ビニル樹脂
- 仕様
- 防かび / 準不燃 / 難燃
- 技法
- 手摺り木版(デザインのみ ※製品は手摺り木版ではありません)
- 製造元
- トキワ工業株式会社
- 制作期間
- およそ5ヶ月(木版画デザインのみ担当・製品加工期間含む)
トキワ工業株式会社
昭和22年設立。ビニル壁紙製造及びフィルム加工会社。
日本で最初に壁紙製造をはじめ、現在では機能壁紙やシックハウス対策壁紙など、「人にとって、より心地よい空間とは?」と技術を磨き、時代の流れを読み、新しい製品の数々を開発・発売している。
作家紹介:木版師 原田裕子
原田裕子は、木版手摺匠「竹中木版」の五代目竹中健司に師事し、現当主竹中清八からも技術の手ほどきを受け、六代目を継承。
幼少の頃より木版画の才能を認められていた原田裕子は、活動拠点を鹿児島から京都に移し、平成14年大学在学中に竹中木版に弟子入り、職人の技を研鑽し習得していく。大学卒業後、竹笹堂で本格的に職人の技術を練磨し、数々の仕事に携わる。
習得した技術と師匠である竹中健司とともに、日本・世界へとワークショップ・デモンストレーション・レクチャーを実施し、木版技術の流布に努める。
多彩な才能と、職人の技術を持って、木版画作家としても開花し、竹笹堂木版アートステーショナリーの作品を制作。各メディアから大きく取り上げられ、木版の新しい分野を開拓している。またその制作風景の美しさから、数々のメディア媒体でも報じられている。