伊藤若冲「乗興舟」復元作品展に調査・版木制作で協力

2023.2.28

このエントリーをはてなブックマークに追加

伊藤若冲作品の復元 制作プロセスから紐解く江戸時代の技術

3月2日から5日まで開催される「伊藤若冲『乗興舟』復元作品展〜制作技法の完全解明にむけて〜」に、竹笹堂が復元制作で協力しました。

企画展では、江戸時代の京都で活躍した画家・伊藤若冲(1716-1800)の「乗興舟(じょうきょうしゅう)」版画巻の復元作品や版木、使用した材料、作業動画が展示されます。
この作品は、制作当時の表現技法が定かではなく、モノクロームな画面表現の制作技法をめぐって、友禅染説や拓本説など、ながらく議論が交わされてきました。
今回、太田梨紗子さんを中心とした調査・研究プロジェクトの一環で、実作品の調査・各専門家の知見を交え、「木拓正面刷をもとに、黒色部分を刷毛塗り、灰色部分を拓本とする技法」を用いて、「乗興舟」一紙分の復元(現存作品にはない架空の風景を新たに作図)を行いました。

竹笹堂は、復元制作にあたり実作品の同行調査や技術面での見解、彫師野嶋一生による版木制作で協力しました。
現代の日本美術に携わる人々の技術の結晶とも言える作品、ぜひ、足をお運びください。

展覧会詳細

タイトル
伊藤若冲「乗興舟」復元作品展〜制作技法の完全解明にむけて〜
場所
大本山建仁寺塔頭 禅居庵
京都市東山区大和大路通四条下ル小松町146

【会場が変更になりました】
大本山建仁寺塔頭 久昌院
京都市東山区大和大路通四条下ル小松町597
会期
2023年3月2日(木)〜2023年3月5日(日)
10:00-17:00(最終日は16:00まで)
制作手順説明会
2023年3月3日(金)、3月5日(日) 各日15時〜 
*30分程度を予定(予約不要/無料)
入場料
無料
プロジェクト
本展示は、令和2年度出光美術館(出光文化福祉財団)調査・研究事業助成:
太田梨紗子「伊藤若冲『乗興舟』における異国憧憬と染色技法の借用について」の研究成果物の一部

この記事を読んだ方におすすめの関連記事


ページ
上部へ