催事出店・展覧会
- 現在開催予定の催事出店・展覧会はございません
実演・講演・ワークショップ
- 季節開催
【今期 終了】 -
竹笹堂木版画絵はがきづくり体験
「絵」「彫」「摺」
伝統的な木版画の工程を現役の職人がわかりやすく教えます。
木版画で作る絵はがきは必要な材料道具を全て準備していますので、手ぶらでご参加いただけます。
グループ(6名様以上)でのお申し込みについては、この期間以外も承ります。お問い合わせください。
*午前・午後の部いずれも満席になりました!
開催日: 2024年12月7日(土)
開催時間:①午前10時から12時まで/②午後2時から4時まで
場所:竹笹堂本店内
体験料金:4,000円(税込)*お支払いは現金のみ
定員:※各回 定員8名
ご予約:075-353-8585(3日前までに要予約)
※お二人様以上で開催(おひとり様の場合はご相談下さい。)
※講師の都合により非開催の場合あり
コンテスト
- 現在開催予定のコンテストはございません
メディア情報
- 2021年
12月03日 -
書籍「木版画 伝統技法とその意匠」
竹中木版 竹笹堂による技法と歴史的な図版を用いて丁寧に解説した「木版画」の決定書。数々の図版と美しいビジュアルで、美術、工芸関係者はもちろん、若手作家やアーティストの参考になる一冊になっています。ぜひご覧ください。
書籍名:「木版画 伝統技法とその意匠
- 絵師・彫師・摺師 三者協業による出版文化の歴史 -」
著者:竹中健司・米原有二
発行元:株式会社誠文堂新光社 - 2025年
03月01日 -
雑誌「和樂 4・5月号」に木版アイテムが掲載
小学館「和樂 4・5月号」で竹笹堂の木版アイテムが紹介されました。
4・5月号の大特集<花の京都で「国宝」三昧!>で、和樂京都チームがセレクトした逸品京都みやげに、木版摺りの金封やカードが紹介されています!ぜひ、お手にとってご覧ください。
書籍名:「和樂 4・5月号」
発売日: 2025年3月
発行所: 株式会社小学館 - 2025年
04月17日 -
CS番組「at home presents 『明日への扉』」に彫師野嶋一生が登場!
4月17日(木)19時30分から、CSディスカバリーチャンネル「at home presents 『明日への扉』 」に竹笹堂彫師 野嶋一生が登場します。
【番組詳細】
番組名| at home presents 『明日への扉』
~日本の伝統・文化を継承する若者たち~
放送日| 2025年4月17日(木)19:30~20:00
2025年4月27日(日)8:30~9:00 *再放送
2025年4月21日(月)10:00〜 *インターネット配信
オンエア放送局| CS放送「ディスカバリーチャンネル」
※後日、アットホーム株式会社コーポレートサイトにてインターネット配信