demoイベントスケジュール

催事出店・展覧会

現在開催予定の催事出店・展覧会はございません

実演・講演・ワークショップ

季節開催
【まもなく開催】
竹笹堂木版画絵はがきづくり体験 「絵」「彫」「摺」
伝統的な木版画の工程を現役の職人がわかりやすく教えます。
木版画で作る絵はがきは必要な材料道具を全て準備していますので、手ぶらでご参加いただけます。
2023年は、下記日程で開催いたします。
グループ(6名様以上)でのお申し込みについては、この期間以外も承ります。お問い合わせください。

開催日:2023年12月2日(土)
開催時間:①10:00〜12:00/②14:00〜16:00
場所:竹笹堂本店内
体験料金:4,000円(税込)*2023年4月から価格改定いたしました
ご予約:075-353-8585(3日前までに要予約)
※午前・午後の部ともに満席になりました。
※お二人様以上で開催(お一人様の場合はご相談下さい。)
※講師の都合により非開催の場合あり

コンテスト

現在開催予定のコンテストはございません

メディア情報

2023年
10月02日
2024年版京都手帖 竹笹堂店頭・webで好評発売中! 今回で18年目を迎える京都ファン必携のスケジュール帳「京都手帖」。2024年版も京都の歳時記や情報を満載に好評発売中です。今年も原田裕子が表紙と月間スケジュールページの挿画を担当し、木版画で描いた様々なモチーフで12ヶ月を美しく彩ります。全国版の表紙は「雪輪雛」と「ブラック」、京都限定版の表紙は「秋晴れ」と「わんこねこ」、リバーシブルでお使いいただけます。 

書籍名:京都手帖2024
編集 :光村推古書院書籍編集部
2021年
12月03日
書籍「木版画 伝統技法とその意匠」 竹中木版 竹笹堂による技法と歴史的な図版を用いて丁寧に解説した「木版画」の決定書。数々の図版と美しいビジュアルで、美術、工芸関係者はもちろん、若手作家やアーティストの参考になる一冊になっています。ぜひご覧ください。

書籍名:「木版画 伝統技法とその意匠
       - 絵師・彫師・摺師 三者協業による出版文化の歴史 -」
著者:竹中健司・米原有二
発行元:株式会社誠文堂新光社


ページ
上部へ